1:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 17:37:57.46 ID:vt+uSNYk0.net
目立った馬いないな

2:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 17:38:53.42 ID:h+1ylet30.net
今更気づいたの?

6:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 17:44:57.11 ID:OVq1Jn/30.net
タイムもラップも全く誇れるものが無い
イクイ世代はエフフォーリア世代より強いと思ったが
今年の世代よりはエフフォーリアの世代の方が強い

7:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 17:47:20.66 ID:w26m/GXA0.net
共同通信杯に素質馬がいっぱい出るからな

9:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 17:48:23.12 ID:h+1ylet30.net
>>7
そこをダノンザタイガーやレイべリングが勝つようならいよいよだな

8:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 17:48:19.93 ID:JGg9QYUE0.net
これは強いと言えるラップの馬が皆無なのはヤバい

12:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 17:53:00.82 ID:KyXvDvpU0.net
良く言えば実力拮抗
悪く言えばどんぐりの背くらべ。

13:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 17:55:34.06 ID:1+UfChM10.net
まさかのゴールドシップ産駒がダービー制覇しちゃう可能性もあるぞ

27:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 18:08:31.00 ID:KyXvDvpU0.net
ノーザン凋落のお陰で色んな牧場にチャンスは来てるのは確か。

29:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 18:10:57.34
牝馬はリバティ
牡馬はダノンタッチダウンがどうかって感じだろうなデイリー杯で5f推定57秒フラットくらいで突っ込んで来てるし

31:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 18:14:30.06
去年はイクイノックスの東スポは凄かった
ダノンベルーガの共同は凄かった
一昨年はエフフォーリアの共同は凄かった
3年前のコントレイルの東スポは凄かった


共同も駄目ならスター不在の世代かな

37:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 18:22:45.41
①ディープキンカメがいなくなって
相対的に日高種牡馬の産駒が戦えている(特にダート系種牡馬)
②社台ファームが近年の絶不調から脱しつつある
③ノーザンの馬がディープキンカメ消えたことのよって予想される以上にレベルが低い

こんな感じかと

38:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 18:25:00.29
ディープ、キンカメ後に使えそうなドゥラメンテは死んじゃったしな

44:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 18:36:50.42
今年も、だろ?
なんかJRAが2歳のレース充実させてからレベル落ちているような感じ
やっぱり早すぎるかもね

46:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 18:50:34.61
一頭強い馬がいれば、他馬が弱い雑魚世代
勝ったり負けたりの馬だらけなら、代表馬がいない雑魚世代
雑魚世代言いたいだけやろ

47:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 18:52:38.18
サンデー亡き後の谷間世代と状況は同じだからな

56:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 19:01:43.88
ディープキンカメ消すと
ドゥラメンテが抜きんでてるな
なんで死んだんや

61:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 19:18:12.89
ノーザンは期待馬のデビュー遅らせてるか温存の可能性もあるか

62:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 19:19:20.71
強い馬は新馬戦からとてつもないラップを刻んで勝ってきてる

65:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 19:27:49.24
レベルが低いと決めつけるのはどうかな。いい意味での実力拮抗という見方も出来る。

66:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 19:29:27.66
今は評価低いが後々上がるやつだろこれ

74:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 20:00:29.91 ID:jRUw6t2J0.net
こういう年のクラシックの方が糞面白い

76:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 20:08:47.66 ID:pudYIpsJ0.net
>>74
だよね
群雄割拠の新時代になりつつある

86:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 20:43:32.39 ID:xiYZlNbL0.net
まだこの時期でレベルなんかわかるわけがない。
近年でもっともレベルが高いと言われる世代でもこんな感じ

ドゥラメンテ2戦1勝、未勝利勝ちのみ
リアルスティール1戦1勝
キタサンブラック 未デビュー

88:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 20:55:40.44 ID:C/9klD3D0.net
4歳牝馬のほうは結局レベルはどうだったんだろう

106:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 21:36:53.27 ID:FDhbrh3F0.net
>>88
ピンハイ、ナミュール、ウォーターナビレラ辺りがどれだけ通用するかだな

109:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 21:40:07.27 ID:oScBWI0E0.net
>>106
このあたりのトップクラスが同世代牡馬とやりあってどうなのか楽しみではあるな

103:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 21:29:01.78 ID:euBVEIhy0.net
京成杯の馬が上位候補に上がるって近年無かった気がする

104:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 21:30:15.74 ID:jRUw6t2J0.net
まだ共同通信杯も弥生賞も終わってないからなw

108:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 21:39:56.39 ID:ffG9bbiQ0.net
東京スポーツ杯と共同通信杯が世代のレベルをみるバロメータ
東京スポーツ杯は思いっきり外れだったから共同通信杯次第だね

116:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/01/21(土) 22:18:19.49 ID:lXZARBxE0.net
去年の今頃もレベル低いって言われたし気にすることはない
秋になって古馬と対戦するまでわからん



スポンサードリンク